JavaScriptが無効になっています
本サービスをお楽しみいただくには、JavaScript を有効にする必要があります。
OK
ポルノ映画の看板の下で
作詞:秋田ひろむ 作曲:秋田ひろむ
面倒
621
「生きるのも死ぬのも面倒だ」という退廃的な精神を歌ってくれる人がいる世界に産まれてよかった。 生きる為には働いて食べて寝て生活をするのが普通なんだけれども、そんな当たり前の事さえできない。 本当に何もかも面倒でとにかく気力がなくて何もできないけれど、この曲を聴くことだけはできる。この曲があってよかった。
記憶の断片
べこもち
いつでも心中のどこかにふれる、どことは知れぬ場所でどこか記憶の奥にある断片のような歌詞。幻レベルの記憶で、小学校時代の通学路にポルノ映画の看板がやたら貼ってある場所があったような。
ずっと聴いていたい
くろみつ
儚さと共に刺々しさがあり、でもそれは常に虚しさに覆われている。そんなイメージで、聴く度に魅了される曲です。 終わり方がフェードアウトなのも相まって、主人公がどこかに消え去ってしまいそうな切なさがあり、耳が名残惜しい。 人が纏う負のオーラがこれほどまでに甘美に表現されている歌を、私は他に知りません。
かじかんだその未来
まる。
物悲しさ 寂しさ 虚しさ 孤独 それを色んな言葉で表現してて すごい歌だなぁと思います。 聴いてるとどこか冷たい風を感じます。 そして脳裏に自分の知ってる 色んな情景が流れます。懐かしい感じがします。 そして日常でふと感じる喪失感や焦燥感 あの感覚を思い出す歌です。 個人的には1人の時とか… 寒い時期、駅のホームで電車を待ってる時に 聴くと、とてもエモーショナルな歌です。 ポルノ映画の看板の下で この場所…とても閑散としていて寂れている というのを想起させます。(自分にとっては そんなイメージ)この場所を選んだのも すごく良いです。好きです。 秋田さんの言葉がとても巧みで 自分の語彙力が足りなく… これ以上の感想が記せません。ごめんなさい。 大好きな歌で音楽で大好きな表現が詰まった 大好きな歌です。
切ない
いたん
大好きな曲 錆びたフェンスが路上に朽ちて この町の裂傷跡みたい どうしたらこんな歌詞出てくるの セピアっぽさを感じる 好きすぎる
美しい描写と負のパワー
さり
ライブで滅多に演奏されず、5周年記念のライブでの事前アンケートの演奏してほしい曲一位だった曲ですよね。 最初の寂れた街の情景描写がまざまざと目に浮かび、映画のオープニングを見ているような気持ちになる。 不安と寂しさがないまぜになる。 音楽であり、文学のようで、映画一編見たような気持ちにさせる一曲。 またとない名曲だけれど、ただ気持ちが弱っている時に聞くと引きずられるようなパワーがあると思います。
back
ポルノ映画の看板の下で
作詞:秋田ひろむ 作曲:秋田ひろむ
面倒
621
「生きるのも死ぬのも面倒だ」という退廃的な精神を歌ってくれる人がいる世界に産まれてよかった。
生きる為には働いて食べて寝て生活をするのが普通なんだけれども、そんな当たり前の事さえできない。
本当に何もかも面倒でとにかく気力がなくて何もできないけれど、この曲を聴くことだけはできる。この曲があってよかった。
記憶の断片
べこもち
いつでも心中のどこかにふれる、どことは知れぬ場所でどこか記憶の奥にある断片のような歌詞。幻レベルの記憶で、小学校時代の通学路にポルノ映画の看板がやたら貼ってある場所があったような。
ずっと聴いていたい
くろみつ
儚さと共に刺々しさがあり、でもそれは常に虚しさに覆われている。そんなイメージで、聴く度に魅了される曲です。
終わり方がフェードアウトなのも相まって、主人公がどこかに消え去ってしまいそうな切なさがあり、耳が名残惜しい。
人が纏う負のオーラがこれほどまでに甘美に表現されている歌を、私は他に知りません。
かじかんだその未来
まる。
物悲しさ 寂しさ 虚しさ 孤独
それを色んな言葉で表現してて
すごい歌だなぁと思います。
聴いてるとどこか冷たい風を感じます。
そして脳裏に自分の知ってる
色んな情景が流れます。懐かしい感じがします。
そして日常でふと感じる喪失感や焦燥感
あの感覚を思い出す歌です。
個人的には1人の時とか…
寒い時期、駅のホームで電車を待ってる時に
聴くと、とてもエモーショナルな歌です。
ポルノ映画の看板の下で
この場所…とても閑散としていて寂れている
というのを想起させます。(自分にとっては
そんなイメージ)この場所を選んだのも
すごく良いです。好きです。
秋田さんの言葉がとても巧みで
自分の語彙力が足りなく…
これ以上の感想が記せません。ごめんなさい。
大好きな歌で音楽で大好きな表現が詰まった
大好きな歌です。
切ない
いたん
大好きな曲
錆びたフェンスが路上に朽ちて
この町の裂傷跡みたい
どうしたらこんな歌詞出てくるの
セピアっぽさを感じる
好きすぎる
美しい描写と負のパワー
さり
ライブで滅多に演奏されず、5周年記念のライブでの事前アンケートの演奏してほしい曲一位だった曲ですよね。
最初の寂れた街の情景描写がまざまざと目に浮かび、映画のオープニングを見ているような気持ちになる。
不安と寂しさがないまぜになる。
音楽であり、文学のようで、映画一編見たような気持ちにさせる一曲。
またとない名曲だけれど、ただ気持ちが弱っている時に聞くと引きずられるようなパワーがあると思います。
back